鶏肉と大根のバターしょうゆ煮を作ってみた
「今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート500品」の鶏肉と大根のバターしょうゆ煮を作ってみました。
Mizukiさんのこの本は、2022年の料理レシピ本大賞の準大賞を受賞した本。25万部売れてます。
この本だけでなんと500品のレシピが載ってるんですよね。
ひと目見て「作りたい」「作れそう」、そんなふうに思ってもらえるような料理を作りたい。
実際にレシピを見ると、そんなMizukiさんの思いがつまったレシピばかりです。
これなら出来そう❗って思えるものばかり☺️
バターしょうゆ味は北海道では結構定番なのですが、あまり煮物はバターしょうゆ味にはしません。
おもしろいなと思って作ってみました。
鶏肉と大根を切って鍋に入れ
水、酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れて煮て、煮えたら仕上げにバターを入れるだけです。
こんな感じに仕上がり
コクがある煮物って感じです。おいしい🎵
バターが入ってると言わないで食卓に出したら、皆バター入りだとわからなかったです🤭
ってか、どっ子、前回の牛乳鍋と同じようなことを書いてますね。
「コクがあります」「入っているのは言われないとわからない」は、前の記事でも書いたー(笑)
表現力が乏しいのぉ‥(涙)
ふつうの煮物に飽きたら、やってみてくださいなー😆
日本いじめのSDGS
前回の記事で、今、酪農が大変なことになっていて、牛一頭殺すごとに国が15万円補助金を出すので牛を減らせと言っているお話を書きました。
政府が牛を削減する方向なのは、牛が多く二酸化炭素を吐き出すからで
世界は今、二酸化炭素が地球温暖化の原因になっているといって、SDGSの脱炭素(脱二酸化炭素)に取り組んでいるからなのです。
でもね、世界の牛を飼っている数は2021年の段階で
1位ブラジル→約2億2460万頭
2位インド→約1億9317頭
3位アメリカ→約9379万頭
4位エチオピア→約6572万頭
日本はというと、約396万頭でなんと61位。
じゃあ、1位のブラジルは牛乳減産しているの?
ところがどっこいブラジルは逆に増産傾向なのです。
ちょっと待ってー😱
たくさん牛を飼ってるブラジルは頭数、生産量も増やしているのに、なんで61位の日本が牛を減らさなきゃならないのー❓
日本が乳牛削減する意味ある❓
また、世界中で排出される二酸化炭素の割合
1位 中国 28.4%
2位 アメリカ 14.7%
3位 インド 6.9%
この3ヵ国で世界全体の半分の二酸化炭素を排出しています。
して日本は、インド、ロシアに続いて5番目に二酸化炭素排出量の多い国ですが、世界全体の3.2%しかありません。
二酸化炭素をたくさん出すと言われている石炭火力発電。
いま日本は、石炭火力発電の割合を減らそうとしています。日本は二酸化炭素を出さないように頑張っているのですよ。
しかしですよ、現時点で中国の石炭火力発電は日本の20倍もあります。
それなのに、今後減らすどころか、これからの建設量を増やすとのこと😱
中国で石炭火力発電が爆増しているときに、日本が石炭火力発電を減らすことにいったいどれだけの意味があるのだろうか。
あのね、なんでもそうだけど、一番いっぱい出してるところが真っ先に取り組んでいただかないと、お話にならないんじゃないの?
このように、二酸化炭素を減らす世界の取り組みには様々な矛盾があります。
そしてですね、この暑さの原因がそもそも二酸化炭素が原因ではないという説も浮上しています。
映画「ジュラシックパーク」でおなじみのジュラ紀と白亜紀(1億4500万年前 ~ 6600年前)は、気温が今より10度以上も高く、北極圏でも15度くらいの気温があったとされています。
二酸化炭素の濃度は2,000ppmと高く、現在の400ppmと比べて5倍でした。
温室効果ガス濃度はこの時代は高かかったけど、その後はどうなったかというと気温は下がり続けました。
地球の温暖化の原因は太陽の活動(黒点の数の増減)という人類ではコントロールできない壮大な自然現象によるものだという説もあるのです。
現在は20世紀初頭から活発化し始めた太陽黒点の活動サイクルのなかにあります。
太陽の活動の影響で地球の気温が上昇すれば、空気中の水蒸気の含有量も増大します。
海水や土壌のなかに閉じ込められていた二酸化炭素が空気中に放出される量も増えます。
二酸化炭素が増える→地球温暖化
ではなく
太陽の活動による地球温暖化→二酸化炭素が増えてる
という説。
こんなに暑くなっているのは、本当に私達の出す二酸化炭素のせいなのか?
人間ごときの生産活動で地球が本当に暑くなっているのか?
仮に二酸化炭素のせいならば、まず二酸化炭素排出大国は何が何でも頑張ってもらわねばなりません。
でないと、いくら日本が頑張っても本気で地球上の二酸化炭素を減らすことなんて出来ないよー。
日本人は、自分のことだけではなく、他の人の幸せも考えることのできる優しい民族だと思います。
だから一生懸命、個人でも企業でも、二酸化炭素を出さまいと頑張っているのでしょう。
しかし、その優しい心につけ込んで金儲けをする人達がいるってことを、どっ子は知ってしまいました。ガーン😱
その話は、また次回〜。
応援よろしくねー⬇️
人気ブログランキング