土偶のどっ子の手抜き料理

グループホームでの限られた時間の中で作るレシピを公開

リュウジさんの黄金麻婆豆腐をつくってみた

料理研究家リュウジさんの動画で、焼肉のたれ「黄金の味」で麻婆豆腐をつくっていたのでやってみました。
メチャうまでした~😆❗️

材料(2人前)

・絹ごし豆腐……1丁

・豚ひき肉……約150g

・長ねぎ……2分の1本

エバラ黄金の味……100g

・水…………40ml

・水溶き片栗粉……適量

・サラダ油……適量

・ごま油……少々

・豆板醤……適宜 (嫌な人は入れなくても よいという意味です)

まず、サラダ油で長ねぎと豆板醤を炒めます。

f:id:meganerobo:20201210191002j:plain

先に長ねぎと豆板醤を炒めることにより、芳ばしい香りが立ってきて、より一層おいしさが増すらしいです。動画ではみじん切りだったのですが、めんどくさいので輪切りにしました。

豚ひき肉を入れて炒め

f:id:meganerobo:20201210233545j:plain

黄金の味を入れます。小学生のどっ君でも食べられるように甘口を使いました。



f:id:meganerobo:20201218221436j:plain

一緒に水も入れます。
豆腐も入れます。
豆腐の水切り、めんどくさいのでしませんでした💦
(めんどくさいばっかりでごめんなさい😅)

豆腐から水が出てくるので、最初から入れる水を少なめにしています。
リュウジさんのレシピでは、水は50mlになっていますが、40mlにしています。

豆腐は包丁で切らずに手でちぎりながら入れると、味が染みやすくなるらしいです。

f:id:meganerobo:20201210233812j:plain

少し混ぜたら、水溶き片栗粉をたらして混ぜ、最後にごま油を入れて、また混ぜて完成です。

f:id:meganerobo:20201210234235j:plain

あっ、混ぜすぎたか💦

f:id:meganerobo:20201210234330j:plain

出来上がり~😋
黄金の味だけで味つけなので、超簡単。

食べてみると、私はふつうの麻婆豆腐よりも、こっちの方が好きです😍

リュウジさんいわく、これはエバラさんのレシピなんだとか。
黄金の味って焼肉のたれとしてだけじゃなくて、調味料として使わないともったいないなと思いました。

黄金の味の原材料の約1/3はりんごだそうで🍎
あの何ともいえない、まろやかな甘みはフルーツのおかげ。りんごをはじめとするフルーツの果肉がタップリと含まれているからなんです。

そして、意外にも「黄金の味」は塩分控えめ。大さじ1杯で塩分0.9g。

こいくちしょうゆ大さじ1杯は塩分2.6gなので、それに比べると半分以下の塩分量なんです。

断っておきますが、どっ子はエバラさんのまわし者ではありませんよ😄

豆腐の栄養・効能はたくさんありますが、大きく3つにまとめてみました~。

豆腐の栄養・効能
1、アンチエイジング

大豆イソフラボンサポニン、ビタミンEなど抗酸化成分が豊富で、アンチエイジングにはもってこい。


 
2、畑の肉❗️タンパク質いっぱい。ミネラルもいっぱい
 

豆腐の原材料は大豆ですが、この大豆は「畑の肉」といわれるくらいにタンパク質がぎっしりとつまっています。

タンパク質は20種類のアミノ酸から構成されていますが、大豆には、この20種類のアミノ酸すべてが入っているんです。


ここでは絹ごし豆腐をつかってますが、硬めで水分の少ない木綿豆腐だと、タンパク質の量は肉とあまり変わらないんですよ😲

また、ビタミンB、カルシウム、マグネシウムカリウム、鉄、亜鉛などミネラルが豊富に含まれています。

3、コレステロールを下げる


 
大豆タンパク質は、腸管でコレステロールの材料になる胆汁酸とくっつき、便として体外に排出させる働きがあります。
なので、コレステロール値が下がります。

その他にも食物繊維、腸にいいオリゴ糖なども含まれていて、豆腐はスーパーフード‼️
アメリカでは30年以上も前に「ザ・ブック・オブ・トーフ」と言う本が出され「tofu」ブームが起きたくらいなんですよ😄

大豆そのままだと消化吸収があまりよくないのですが、豆腐に加工されることにより、格段に消化吸収がよくなるんですね。
なので、豆腐は理にかなった食べ物と言えます。

沖縄では日常的に豆腐がよく食べられていて、豆腐の消費量は全国でトップです。
沖縄の人が健康で長寿なのは、豆腐のおかげなのかもしれませんね😊

しかし豆腐って、腐らせて発酵させているわけでもないのに、なぜ「豆が腐る」と書くのか❓

豆腐が誕生したのは中国だと言われています。
中国語では「腐」が「腐る」の意味の他に「液状のものが寄り集まって固形状になった柔らかいもの」という意味もあるそうです。

なので、「豆腐」とは「大豆という豆が液状になり、寄り集まって固形状になった柔らかいもの」という意味なんですね。

リュウジさんの動画を見て作りましたが、リュウジさんってお酒がすごく好きで、酒を飲みながら料理を作り、動画の最後に、作った料理もお酒を飲みながら食べるんです。

料理はもちろんおいしそうなのですが、
その一緒に飲むお酒が、また格別にメチャメチャおいしそうで🍺
「この料理に合うわ~」とか言って(笑)

見てると、とってもお酒が飲みたくなります😆

本家本元のリュウジさん、見てみて下さい。ではでは~☺️👋


黄金の味で作る麻婆豆腐がマジで旨すぎた【黄金麻婆豆腐】

保存できる豆腐もあるよ😁



⬇️良かったら、ポチっとお願いします🙇



人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村